高島市
高島市・・・
高島市(たかしまし)は、琵琶湖の北西側に位置する滋賀県の市。安曇川河口の三角州を中心に構成されます。市の面積は、長浜市に次ぐ県下第二ですが、湖を含めた面積は県下一です。自然が豊富で、日本さくら名所100選にも選定されているマキノ町海津大崎には、シーズンになると10万人を超える観光客が訪れます。
またマキノ町のカタクリの花の群生地や今津町のザゼン草、新旭町針江区の川端(かばた)なども有名でその他には安曇川沿いの扇子などがあります。
琵琶湖周航の歌の発祥の地としても知られています。冬季には、市北部のマキノ町や今津町、朽木村などでかなりの積雪があり、それを利用したスキー場も賑わいを見せます。特に雪が深いのはマキノの在原、野口、今津の椋川、朽木などです。
